初めましての方は初めまして。
そうでない方はお久しぶりです。あいまるです。
ダブル勢の方は初めましての方が多いと思います。

普段はシングルバトルのみ潜っているのですが、ひょんなことからダブルバトルに興味を持ち、頑張って潜った結果、最終5位という大満足の結果を出せたので記事に残そうと思います。

FullSizeRender
(サムネ用 レンタルは公開していません)

【構築経緯】
ダブルバトルを始めようと思ったのが10月後半でした。その時期から見様見真似で構築を組んでも絶対に勝てないと思ったので、僕の唯一の武器である「シングルバトルのノウハウ」を頼ることにしました。

僕がシングルで最も使い慣れているのは「初手ダイマックスで荒らして逃げ切る」という戦術です。これをベースに考えました。


ウーラオス水ウオノラゴン
シングルで前期結果を出していた初手ダイマックス構築の並びに「珠ウーラオス+スカーフウオノラゴン」がありました。
これは「初手珠ウーラオスでダイマックスを切り、荒らしつつ雨を降らし、その後スカーフウオノラゴンで雨エラがみを連打する」というものです。
これはダブルでも通用すると思い、今回の軸にしました。

ファイアロー
ウーラオスと共に初手で出すポケモンは、追い風のサポートができるポケモンで最も優秀だと感じたファイアローを採用しました。

ホルード
ウーラオスが初手で出しにくいパッチラゴン入りに、ファイアローと並べて初手に出すポケモンとして鉢巻ホルードを採用しました。

ロトム水
少し重いラプラスに強いこと、ホルードの地震が打ちやすくなる(浮いている)ことから、水ロトムを採用しました。
このポケモンで雨を降らすこともできます。

ゲンガー
@1は試行錯誤しましたが、「怒りの粉+トリックルーム」に8億回負けたことから、防塵ゴーグル挑発ゲンガーを採用しました。



【コンセプト】
・初手ダイマックスから高火力で押し切る。



【個体解説】(採用順)
FullSizeRender
①ウーラオス@命の珠
性格:意地っ張り
特性:ふかしのこぶし
実数値:175-200(252)-120-×-81(4)-149(252)
技構成:水流連打 インファイト 雷パンチ 冷凍パンチ

調整意図
・AS振り切り


先発でダイマックスを切って暴れます。たまに普通に殴ります。

初手ダイマックスは基本読まれることがなく、多くのeasy winを拾うことが出来ました。
並耐久のポケモンをワンパンする超火力は使っていて病みつきになります。

「冷凍パンチ」は、若干重たいオンバーンへの有効打として採用しました。モロバレルへの有効打にもなります。

軸として申し分ない活躍をしてくれました。
最高のポケモンです。




FullSizeRender
②ウオノラゴン@拘りスカーフ
性格:意地っ張り
特性:頑丈顎
実数値:166(4)-156(252)-120-×-100-127(252)
技構成:エラがみ 逆鱗 サイコファング 寝言

調整意図
・AS振り切り


すごい強かったです。
雨先攻エラがみは、並耐久のダイマックスポケモン程度なら一発で倒せるほどの高火力を出せます。ポリゴンzやウォーグルあたりは余裕です。

このポケモンが裏にいるという安心感のおかげで、相手のダイマックスポケモンを無視して横の一般ポケモンを集中し、数的有利を取ることができます。

技構成はシングルのテンプレをそのまま使いました。もっといい構成があるかもしれませんが、どうせエラがみしか打たないのであまり関係ないです。

一番頼りにしていたポケモンです。




FullSizeRender
③ファイアロー@鋭い嘴
性格:臆病
特性:疾風の翼
実数値:153-×-91-138(252)-90(4)-195(252)
技構成:暴風 熱風 追い風 守る

調整意図
・CS振り切り


雨とのシナジーを考えて特殊型で採用しました。
特攻があまりにも低いため鋭い嘴を持たせましたが、技威力も相まって、それなりの火力が出せるようになってよかったです。

素で暴風を打つ機会も多々あり、その度にお祈りしていました。
確率以上に当てたとは思いますが、外すことも多々あったので、しっかり雨を降らしてから打ちたい技ですね。

疾風の翼による行動保証が非常に優秀で、使用率1位も納得の強さでした。




FullSizeRender
④ホルード@拘り鉢巻
性格:陽気
特性:力持ち
実数値:161(4)-108(252)-97-×-97-143(252)
技構成:地震 ワイルドボルト 馬鹿力 10万馬力

調整意図
・AS振り切り


隣にファイアローか水ロトムを置いて地震を打ち、大体のポケモンを2発で沈めます。
すごいパワー。ウケますね。

技構成はBoxにいた個体に10万馬力をつけただけです。これで不自由はありませんでした。

シングルで最終1桁に2度貢献し、ダブルでも活躍した最高のビジネスパートナーです。




FullSizeRender
⑤水ロトム@突撃チョッキ
性格:控えめ
特性:浮遊
技構成:ハイドロポンプ 10万ボルト 悪の波動 放電
実数値:154(228)-×-127-172(252)-127-110(28)

調整意図
・C特化あまり同速意識


対面性能が高く、困ったら選出していました。

水ウーラオスがダイマックスを切らない時はほとんどこのポケモンで切りました。圧倒的な耐久力と十分な火力は頼りになります。

「悪の波動」はなんとなくいれただけですが、ダイマックス時の特防ダウンが優秀なこと、サマヨールやダダリンへの有効打になることから、かなり重宝しました。

強くて可愛い構築のアイドル。




FullSizeRender
⑥ゲンガー@防塵ゴーグル
性格:臆病
特性:呪われボディ
実数値:135-×-86(4)-182(252)-95-178(252)
技構成:シャドーボール ヘドロ爆弾 身代わり 挑発

調整意図
・CS特化


粉を無視して挑発します。
その予定でしたが、お見通しでゴーグルがバレるので1度もうまくいきませんでした。
ただ、トリルを張らせなければ大丈夫なので活躍はしたと思います。

たまにダイマックスを切って殴ります。結構パワーでてウケました。

「身代わり」はなんとなく入れましたが、ちょっと活躍した気がします。

代えるならこのポケモンですが、何も思いつきませんでした。選出率も最下位です。

ごめんゲンガー。
小さくなるラッキーに挑発を当ててくれたことだけは忘れない。



【選出】
先発: ファイアロー ウーラオス水
後発: ウオノラゴン ロトム水
→基本選出です。初手追い風ストリームで雨を降らしてボコボコ殴ります。
大体3ターンで決着します。


先発: ウーラオス水 ウオノラゴン ゲンガーから2体
後発: ファイアロー ロトム水 or ホルード ロトム水
→トリルが見えた時の選出です。初手エラがみストリームでトリル要員を倒します。
モロバレルがいる時はゲンガーを選出します。
トリルを張らせなかった大体勝ち。貼られたら負けなので、これに関しては1ターンで決着します。



先発:  ファイアロー ホルード
後発:相手に合わせて
→地面が一貫している時or相手にトリトドンがいる時の選出です。
この場合は追い風ではなく、ファイアローで「ダイジェット」を打つことが多いです。



他は臨機応変に選出します。
ピッピやトゲチック入りは厳しいので、そこが甘かったなと思います。



【後語り】
ここまでの閲覧ありがとうございました。
最終日はシングルバトルをしたかったので、前日0時頃に撤退しました。
正直まだまだ潜り足りないので、来期以降も、時間が取れるなら潜りたいと思います!

最後に。

《シングル勢の方々へ》
ダブルバトル。めちゃめちゃ楽しいです!
BPのためだけは勿体無いと思います。
シングル飽きたな〜って人は、ダブルバトルも是非潜ってみてください!
僕は300戦も潜っちゃいました笑


《ダブル勢の方々へ》
シングルバトルもめちゃめちゃ楽しいです!
是非是非やってみてください〜

さて、この記事を読んでる方には「シングルやりたいけど、どの放送を見ればいいんだ?」という人もいると思います。(いなくても、いる前提で話します)

そんな方へ朗報です!

11/7から「Fronteir」というシングルバトル強者を集めたチーム戦を開催します。毎週土曜日(最終日付近は除く)に配信するので、少しでも興味がある方は是非是非見てください〜

以上。
Fronteir運営。あいまるからのダイレクトマーケティングでした!
(略してダイマ。ここで構築名の伏線回収)

やかましいですね。


https://www.youtube.com/channel/UCk8qhsbV08DriQLaaiWUKDw?view_as=subscriber

ここで放送します!




何かあれば(@Aimaru4218)までお願いします。

あと、ダブル勢の友達募集中してます…

またいつかお会いしましょう!
ではでは〜




TN はしまかずこ 最終5位

FullSizeRender
IMG_4482


撤退してから33時間ずっと5位に鎮座し続けました笑