天童アリスはブルアカでTopクラスに好きなキャラクターである。
私がアリスに抱えている“好き”の感情は、恋愛や友人としての“好き”ではなく、娘/子供としての“好き”である。そのため一切の恋愛感情はなく、純粋に可愛い女の子として捉えている。

しかし私は、アリスについてある1つのことに気がつき、恐怖を抱いてしまった。
それは、自分がいざアリスの親になった時にアリスを邪険に扱ってしまうのではないか、ということだ。

アリス(娘)の天真爛漫さは側から見ていれば最高に可愛いのだが、いざ自分事となった時に支えきることができないのではないか。
アリス(娘)のわがままに我慢を強いることになるのではないか。
アリス(娘)のわがままに“疲れてるから”という言い訳がましい言葉を便利に使ってしまうのではないか。
そしてアリス(娘)は優しいから、それを繰り返すときっと遠慮してしまう。

さらに恐ろしいのは、アリスが成長して大人になった際、アリスのわがままに付き合わなかったことを後悔するということだ。
いざアリスからのわがままが飛んでこなくなると、きっと寂しさを感じてしまう。けれどその時に子供のアリスはもういない。自分から話を振っても、逆に邪険に扱われてしまう。
どうしてあの時アリスのわがままに付き合わなかったのか。自分が中年になってから若かりし頃の後悔の念が襲うだろう。
それでもアリス(娘)は大好きなので、職場の同僚や親戚にお酒を片手に昔話をするのだろう。
そんな虚しいオチがすでに見えている。


そこまで見えたことで、自分はアリスを好きなままでいいのかということを考えるようになった。
娘的な“好き”の感情を向けているアリスに対し、いざ自分の娘にはなって欲しくない。
その矛盾を抱え、呑気に推していていいのか。



誰か答えを教えてください。




IMG_5247
(サムネ用)(可愛い)