【初めに】
こんばんは、あいまるです。
久しぶりに強そうな構築を握れたので記事に残していきます!

トレーナーカードAI-01-01
(サムネ用)

IMG_6764
(レンタルはご自由にどうぞ)


【構築経緯】
0.
カイリューやブリジュラスを筆頭とした多様な型のポケモンに対応しつつサイクルを回すことは、自分の技量では無理なので、対面・展開に思考を寄せて構築を組むことにしました。

対面構築は初手の出し負けが試合結果に直結するので、出し負けが少ないかつ出し負けたとしても電磁波+削りで裏に繋いで有利を保つことができる『HCポリゴン2+エレクトロブリジュラス』の軸を長らく使っていました。
しかし、初手の欠伸ガチグマや渦カイリュー、電気エレクトロブリジュラスやトリックマスカ―ニャなど重いポケモンに為す術なく負けることが多くありました。さらに、エレクトロブリジュラスがHDラッシャやラウドボーンに止められたり、キラフロル等の速い特殊に縛られる事案も多発したので、おもいきって構築を解散しました。(11月28日)

1.
ポリゴン2に代わる初手枠を考えました。
s24は、ヘイラッシャやアーマーガアを筆頭とした対面操作/クッションの役割を担うポケモンがスタン系の構築に入っていることが多く、初手枠を気持ちよく選出するには、目の前に打ち勝てる性能だけでなくこれらの受け駒を破壊できる性能を持つことが必須だと考えました。

そこで採用されがちなクッション枠を整理したところ、物理はヘイラッシャやガチグマ等の圧倒的数値をもつポケモンが多いのに対し、特殊はHDヘイラッシャやラウドボーン等の数値以外の性能で生きているポケモンが多いと感じました。(ハピナスはスタン系にほぼ入らない、HDポリゴン2はなぜか下火)

そこで特殊の超パワー(≒拘り眼鏡)で崩すことを念頭に置き、目の前のポケモンを倒せる対面性能と両立できるポケモンを探したところ、頑丈眼鏡ブリジュラスが該当したため、最初に採用しました。

2.
1体倒した後のブリジュラスが起点になってしまうため、カイリューと併せてスカーフトリックで盤面リセットができ、終盤のスイーパーもできるスカーフサーフゴーを採用しました。
同時採用されたカイリューは、別構築を使っていた際にストッパー性能が高かった鉢巻型をとりあえず使っていましたが、特に不自由がなかったのでそのまま続投しました。

3.Bloodmoon Form
ブリジュラスが初手で打ち合った後に来た相手のサーフゴーに対し、こちらのサーフゴー引きを成立させたいので、あらゆる場面でゴールドラッシュを強制出来る赫月ガチグマを採用しました。
型は、ブリジュラスが不利を取るサーフゴーに強く出たいので突撃チョッキ持ちです。
同様にブリジュラスが初手で出しにくいオオニューラなどの格闘勢相手に、1ターンで爆アドが狙えるゴーストテラスタルにしました。

4.
ここまででイエッサンやイダイトウなどのTierが落ちるポケモンが重かったので、それらにマジレスができる襷マスカ―ニャを採用しました。
シンプルに速い襷枠が欲しかったのもあります。

5.
最後に、カイリューサーフゴー以外のストッパーが欲しかったので単体でそれが成立する残飯ヘイラッシャを採用しました。



【コンセプト】
・対面で殴り勝つ
・あらゆる手段をもって相手を止める



【個体解説】
①ブリジュラス
IMG_6758
テラスタイプ : ドラゴン
持ち物 : 拘り眼鏡
性 格 : 控え目
特 性 : 頑丈
実数値 : 165-×-151(4)-194(252)-85-137
技構成 : 流星群 / ラスターカノン / 10万ボルト / 悪の波動


〈調整〉
・CS特化



構築の圧倒的エースです。
初手で流星群を(必要があればテラスを切って)ぶっぱし、数的有利を強引に獲りにいきます。
テラス流星群は、HDチョッキママンボウをcダウン込みで2発で倒せるほどパワーがあります。
HDガチグマやH振り程度のチョッキガチグマはテラス流星群でワンパンです。

ドラゴンテラスは流星群の火力増強が主な意図ですが、テラス前後で耐性を丸きり変えることができるので、防御としても役に立ちました。
具体的には、チョッキセグレイブの相手をする際、テラス地震+氷の礫を耐えることができます。あとは、塩漬けのダメージ軽減もできます。

特性と高火力でストッパーとしても強く、たまに裏から出した時も活躍してくれました。



②サーフゴー
IMG_6761
テラスタイプ : 鋼
持ち物 : 拘りスカーフ
性 格 : 控えめ
特 性 : 黄金の体
実数値 : 163(4)-×-116(4)-198(212)-119(60)-133(228)
技構成 : シャドーボール / ゴールドラッシュ / サイコショック / トリック

〈調整〉
・S…準速カイリュー抜き
・HD…c185サーフゴーのシャドーボール87.5%で耐え(無振りガチグマの大地の力や+1ブリジュラスの悪の波動も確定耐えになる)
・C…あまり(11n)


普通のスカーフサーフゴーです。
特筆することはありませんが、カイリューと併せて技の一貫を切ったり、終盤にテラスゴールドラッシュで一掃したりと無難な活躍をみせてくれました。

サイコショックは耐久オオニューラをワンパンしたり、受けのハピナスにトリック→投げつけるのタイミングで押してHP有利を取るために入れました。そんな場面なかったし、受けループにはボコられました。

スカーフサーフゴーは今期初めてレベルで使用しましたが、安易に技選択すると軽く起点になったり、トリックが1度きりだったりと、一般的な型の割にピーキーな性能だと感じました。



③カイリュー
IMG_6760
テラスタイプ : ノーマル
持ち物 : 拘り鉢巻
性 格 : 意地っ張り
特 性 : マルチスケイル
実数値 : 182(124)-204(252)-116(4)-×-121(4)-116(124)
技構成 : 神速 / 地震 / 逆鱗 / 燕返し

〈調整〉
・A特化
・S…最速ガチグマ抜きのブリジュラス抜き
・H…あまり


カイリュー枠です。
対面で殴り勝つためというよりは、ブリジュラスやサーフゴーが見せた隙で積んでくる相手を、特性と高火力でストップしに行く使い方が多かったです。特に、昨今のカイリューはスケショ持ちの耐久が低い型や、炎/電気テラスなどのメタ的な型が多く、それらをマジレスして止めることができます。

技が一貫しないのはご愛敬です。
せめてもの抵抗で燕返しをいれましたが一度も打ちませんでした。(一応コノヨザル意識)



④赫月ガチグマ
IMG_6762
テラスタイプ : ゴースト
持ち物 : 突撃チョッキ
性 格 : 控えめ
特 性 : 心眼
実数値 : 205(132)-×-141(4)-204(244)-101(124)-62
技構成 : ブラッドムーン / 大地の力 / テラバースト / 真空波

〈調整〉
・HD…特化シルクのスカーフ赫月ガチグマのノマテラブラッドムーン確定耐え
・B…特化カイリューのスケイルショットの乱数がズレる
・C…あまり
・S…個体値10 (最遅ママンボウ,アーマーガア抜かれ)

-参考-



くまモンです。
ここまで特殊耐久を伸ばすことで、相手のガチグマや眼鏡ブリジュラスなどと自信を持って殴り合うことができます。

ゴーストテラスは、主にオオニューラやケンタロスとの初手対面で切って格闘技を透かすために使用し、1ターンで試合を決める活躍を見せてくれました。
ゴーストテラバーストはカイリューサーフゴーに一貫する打点です。

素早さに振ることができないので逆に個体値を落としてみましたが、ママンボウやアーマーガアに想定通りの動きが取れたのでこれで合っていたと思います。

テンプレートからはズレていますが、概ね普通のチョッキガチグマなので、無難に強かったです。

朝方に相手のガチグマの眼鏡格闘テラバでワンパンされたときは、完全に上を行かれたなと思いました。



⑤マスカーニャ
IMG_6759
テラスタイプ : フェアリー
持ち物 : 気合いの襷
性 格 : 陽気
特 性 : 新緑
実数値 : 151-162(252)-90-×-91(4)-192(252)
技構成 : トリックフラワー / 叩き落とす / トリプルアクセル / 不意打ち


〈調整〉
・AS特化


猫です。
今では逆に珍しい気合の襷×新緑での採用です。
カイリューに打点がないと選出しにくいのでトリプルアクセルを入れました。

構築経緯の通り、イエッサンやイダイトウに主に選出します。その他、偶に当たるテンプレートから外れた独特の構築になぜか通る傾向がありました。
それゆえに選出率は高くありませんが、取りこぼし少なくレートを上げることに貢献してくれました。数えてませんが、選出時の勝率は一番高いと思います。

またこのポケモンのおかげで、眼鏡ブリジュラスがカモにできる固めのブリジュラスやガチグマ、ゴーストガチグマがカモにできる格闘勢を誘っていたかなと思います。(真偽不明)



⑥ヘイラッシャ
IMG_6763
テラスタイプ : 悪
持ち物 : 食べ残し
性 格 : 腕白
特 性 : 天然
実数値 : 257(252)-120-161(92)-×-106(164)-55
技構成 : ウェーブタックル / 欠伸 / 守る / 眠る

〈調整〉
・H振り切り
・B…特化カイリューのスケイルショットの乱数がズレる
・D…あまり



大きな魚です。
普通に強い型のはずですが、欠伸守るが下手過ぎて選出した対戦はいっぱい負けました。
このポケモン使いこなせる人すごい。

変えるならこのポケモンです。もしくは扱うのがうまくなるか。



【選出】(あくまで目安)
先発 : 
ブリジュラスorガチグマ(基本ブリジュラス、ガブリアスやオオニューラ入りにはガチグマ)

後発 : 
カイリューサーフゴーorヘイラッシャ@1(ガチグマ多め)(相手のサーフゴーの一貫切りのため)

その他柔軟に。
サイクル構築は鉢巻カイリューと眼鏡ブリジュラスで崩すことを念頭に頑張ります。



【重いポケモン】
・ドラパルト
・Aキュウコン
・グライオン
・受けループ



【後語り】
最高レートは2101で、そこから潜った対戦で勝っていれば最終1桁が取れたと思うとすっごく悔しいです。久しぶりに最終2桁順位になんの感情も湧きませんでした。自分史ではSVで3番目にいい成績なんですけどね。

でも、やり続ければいつか行けそうだなという感覚は掴めたので、継続して前向きに頑張ろうと思います。
久しぶりの感覚でしたが、上位で戦える最終日はやっぱり楽しいですね。来月以降もここで戦えるプレイヤーになりたいです。


あと最終21位ということで、後日自分のチャンネルで21勝RTAを行うのでぜひぜひ見にきてください〜!!
(普段の配信+α程度の長さになりそうですが)

チャンネル


最終日対戦集 (6時間) : 
 

ドラゴンテラスブリジュラス活躍回 : 


ゴーストテラスガチグマ活躍回 : 




【結果】
IMG_6766

TN : ななみみなみ 最終21位
TN : かわせがわ  最終298位



【雑談】
サブロムのTN『かわせがわ』は『僕たちのリメイク』というライトノベルのヒロインの女の子から取っています。自分にとって僕リメのメインヒロインは河瀬川です。ええ。

作品に自身の信念を持ち、周りと喧嘩してでも良いものを作ろうとする彼女の気高い強さに憧れますね。
でも実際は、周りの人をよく見て気を遣える優しい女の子。
強く生きようとしてるけど、人相応に心が弱い女の子。
庇護欲と保護欲を同時に満たしてきて気持ちぐちゃんぐちゃんになります。


さっきから河瀬川の話しかしていませんが、このラノベはモノづくりに主題を置いた作品で、文章内で語られるクリエイターとしての想いや信条を目の当たりにして、自分も何か作りたい!という気持ちになります。

『世の中には、無駄なことなんかひとつだってない』

彼女が残したこの言葉は生涯忘れることはないでしょう。